2015

投稿フォームは画面のずっと下にありますので、スクロールしてください。

2015」への30件のフィードバック

  1. ysjk@mlより

    近藤邦康〇「一九八九年三月二〇日 丸山眞男・李沢厚対談」『東京女子大学比較文化研究所附置丸山眞男記念比較思想研究センター報告』第十号 2015.3

    返信
  2. aono

    小浜正子編〇ジェンダーの中国史 勉誠出版 2015.11.20
    ————————————————————————
    江青――女優から毛沢東夫人、文革の旗手へ 秋山洋子
    「鉄の娘」と女性民兵――文化大革命における性別役割への挑戦 江上幸子
    ジェンダーの越劇史――中国の女性演劇 中山文
    セクシャリティのディスコース――同性愛をめぐる言説を中心に 白水紀子
    ————————————————————————-
    以上、文芸研会員執筆分のみ

    返信
  3. ysjk@mlより

    濱田麻矢・薛化元・梅家玲・唐顥芸編『漂泊の叙事』勉誠出版、2015年12月31日
    ——————————————————————————————————–
    王徳威◯戦争の叙事と叙事の戦争ーー延安、金門、そしてその他
    張小虹◯戦争の流変ー分子
    李元瑾◯大分裂時代における東南アジア華人文化の断絶と存続ーーシンガポール・マレーシア・インドネシアを考察対象として
    陳平原◯詩句は流亡を記すのみにあらずーー抗日戦争期、西南聯合大学教授たちの旧体詩を読む
    梅家玲◯戦う文芸と声の政治ーー大分裂時代の「詩朗誦」と「朗誦詩」
    高嘉謙◯詩、戦争、内通ーー『国芸』と南京汪政権における文人の生態
    唐顥芸◯戦争と詩、戦争の詩ーー楊雲萍四〇年代の文学活動を中心に
    季進◯浮雲を看て世事を知るに慣るーー一九四九年前後の銭鍾書
    王風◯張愛玲「五四遺事」における「五四」と四〇年代の「遺事」
    梁敏児◯葉霊鳳の小説創作とビアズレーーー香港時期の性俗エッセイについて
    杉村安幾子◯金沢第四高等学校における齊世英
    呂淳鈺◯「情」のユートピア?ーー穆儒丐、遺民情緒、及び戦争期満洲国の「言情小説」
    羽田朝子◯満洲国留学生の日本見学旅行記ーー在日留学の見た「帝国日本」
    陳培豊◯海/港に見る台湾ーー一九三〇ー一九六〇年代台湾語流行歌の流れ
    沈冬◯台湾を愛す、巍巍として海の中間に立ちーー周藍萍音楽作品中の台湾イメージ
    盧非易◯ためらいの近代ーー台湾語映画と近代のイマジネーション
    楊瑞松◯曖昧な他者ーー台湾における「大陸」
    田村容子◯「孤島」期上海における劇種間の相互連関についてーーふたつの『明末遺恨』と「改良」のスローガン
    濱田麻矢◯一九四九年の語り方ーー龍應台『大江大海一九四九』における物語への欲望
    賀桂梅◯戦争、女性と国族(ネーション)の叙事ーー『南京!南京!』と『金陵十三釵』の変奏

    返信
  4. ysjk@mlより

    秋吉收〇「随感碌三十八」は誰の文章か?――ル・ボン学説への言及に注目して」
      『周作人研究通信』第4号、2015年12月17日

    返信
  5. aono

    日本中国当代文学研究会会報 第29号 2015.11
    ——————————————
    論文
    欲望の構造――胡学文「命案高懸」の語りから 遠藤佳代子
    甘耀明とその作品――神秘列車を中心に 西端彩

    研究ノート
    孟繁華・程光炜『中国当代文学発展史(修訂版)』を読む 齋藤晴彦

    書籍紹介
    『愉楽』閻連科著、谷川毅訳 徳間佳伸

    2014.9-2015.7 例会報告の概要
     タイトル略 徳間佳伸、天神裕子、加藤三由紀、佐藤普美子、塩旗伸一郎、上原かおり

    中国文芸研究会・日本中国当代文学研究会 合同夏合宿によせて 塩旗伸一郎
    中国文芸家REQUIEM(2014.7-2015.7)
    活動の記録(2014.9-2015.7)
    编辑后记

    返信
  6. aono

    莫言〇『莫言の思想と文学――世界と語る講演集』林敏潔(編)藤井省三・林敏潔(訳)東方書店 2015.11.20

    返信
  7. aono

    陳芳明著『台湾新文学史』(上・下)下村作次郎・野間信幸・三木直大・垂水千恵・池上貞子/訳 東方書店 2015.12.15

    返信
  8. ysjk@mlより

    谷 行博〇葉紹鈞の「游泳」、『大阪経大論集』第66巻第4号、2015年11月

    返信
  9. ysjk@mlより

    『饕餮』第23号(中国人文学会、2015年9月)
    田村容子〇「蘇聯展覧館」の記憶──中華人民共和国における〈ソ連〉イメージの形成と変遷
    日野杉匡大〇蘇曼珠『断鴻零雁記』考──「言い難き恫み」を中心に
    藤井得弘〇【書評】西洋発明受容史研究の画期的成果──徐濤『自行車与近代中国』

    返信
  10. aono

    弓削俊洋〇相声「統一病」再論――「中宣部評語」を中心にした考察 愛媛大学法文学部論集 人文学科編 第38号 2015.2
     

    返信
  11. aono

    上原かおり〇顧均正における米国SFの受容――『在北極底下』を中心に 『現代中国』No.89 2015.9.30
    神谷まり子〇『九尾狐』から『九尾狐続集』へ――理想の「ヒーロー」とミソジニ―の人物像 『現代中国』No.89 2015.9.30
    許司未〇侵略者をアフィリエーションする――張承志における日本叙述の変遷 『現代中国』No.89 2015.9.30
    鈴木将久〇(書評)城山拓也『中国モダニズムの世界――一九二〇、三〇年代上海のリアリティ』『現代中国』No.89 2015.9.30
    飯塚容〇(書評)陳凌虹『日中演劇交流の諸相――中国近代演劇の成立』

    返信
  12. aono

    『中国21』Vol.43 愛知大学現代中国学会編 東方書店 2015.8
    特集 中国近現代文学研究
    座談 映画『黄金時代』から魯迅、郁達夫、張愛玲へ 李欧梵・安部悟・星野幸代・楊韜・謝琼  司会:黄英哲
    論説
    王徳威 摩羅からノーベルへ――現代文学と公民の論述
    橋本悟 中国文学にとって世界とは何か?――魯迅「出関」と<文>の普遍性
    王堯 中国当代文学史の“過渡的状態”
    高嘉謙 近代漢詩と南洋視域
    梅家玲 「声」と中国文学の現代における転換――洪深『戯的念詞与詩的朗誦』を起点とする検討
    松浦恆雄 穆旦における「神」の変遷
    小笠原淳 詩に浄化される身体――余秀華という現象とその詩
    羽田朝子 梅娘の日本滞在期と『大同報』文藝欄
    濱田摩矢 北京で語られるアメリカ像
    大川謙作 トンドゥプジャとインド的伝統――チベット現代文学の誕生をめぐって
    及川茜 紅色の水先案内人――李永平のミューズ朱鴒をめぐって
    特別寄稿
    北岡正子 顧みすれば七十年――魯迅のことども
    岡田英樹 「満洲国」の文学研究――資料で語る三十年
    小谷一郎 ある「留東婦女」の思い――裴曼娜「留東雑感」を読む
    范伯群 私と中国現代通俗文学研究

    返信
  13. aono

    今泉秀人〇沈従文の沈黙と漂泊――日中交戦時期の中学国語教科書編纂事業について 日本中国学会報 第六十七集 2015.10.10

    返信
  14. ysjk@mlより

    中根研一〇『映画は中国を目指す─中国映像ビジネス最前線─』洋泉社、2015.8

    返信
  15. aono

    藤井省三〇魯迅と日本文学 漱石・鷗外から清張・春樹まで 東京大学出版会 2015.8.18

    返信
  16. aono

    中井政喜〇1926年から1930年前後におけるマルクス主義文芸理論に関する覚え書――トロツキー等のマルクス主義文芸理論との関係(下) 名古屋外国語大学外国語学部 紀要 第49号 2015.8.1

    返信
  17. aono

    関根謙◯慶應義塾大学文学部創設一ニ五年記念企画「巴金と日本作家ーー上海巴金故居特別展」開催について 『東方』No.414 2015.8

    返信
  18. aono

    大東和重〇台南文学~日本統治期台湾・台南の日本人作家群像 関西学院大学出版会2015.3.31

    返信
  19. 田村(今泉)

    タクブンジャ著(海老原志穂・大川謙作・星泉・三浦順子訳)◯『ハバ犬を育てる話』、東京外国語大学出版会 〈物語の島アジア〉シリーズ 2015年3月31日
    チベット文学研究会編◯『チベット文学と映画制作の現在 SERNYA』VOL.2、東京外国語大学アジア・アフリカ研究所 2015年2月1日
    森平崇文◯『社会主義的改造下の上海演劇』研文出版 2015年3月31日

    返信
  20. 北岡(今泉)

    ラシャムジャ(星泉訳)◯『チベット文学の新世代 「雪を待つ」』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 2015.1.26

    返信
  21. 青野

    松村茂樹〇王小帥『北京の自転車』について、『コミュニケーション文化論集』第13号 大妻女子大学コミュニケーション文化学会 2015.3.21

    返信
  22. 事務局MLより

    唐捐 及川茜訳〇『誰かが家から吐きすてられた 唐捐詩集』(台湾現代詩人シリーズ 15) 思潮社 2014.12
    川田進〇『東チベットの宗教空間 中国共産党の宗教政策と社会変容』 北海道大学出版会 2015.2

    返信
  23. aono

    前山加奈子〇第12回国際丁玲学術シンポジウム参加によせて 『季刊中国』No.120 2015.3.1
    城山拓也〇上海人から中国人へ――『時代』版「王先生」について 『季刊中国』No.120 2015.3.1

    返信
  24. aono

    中井政喜〇1926年から1930年前後の魯迅におけるマルクス主義文芸理論に関する覚え書――トロツキ―等のマルクス主義文芸理論との関係(中)、名古屋外国語大学外国語学部紀要 第48号 2015.2.1

    返信
  25. aono

    栗山千香子◯蒋韻ーー頑なな人たちの譲れない思い 今読みたい同時代中国の作家たち(12) 『東方』407号 2015.1
    林初梅◯魏徳聖の三部作『海角七号』『セデック・パレ』『KANO』を鑑賞して 『東方』408号 2015.2
    樽本照雄◯清末小説年表の最新成果ーー陳大康『中国近代小説編年史』について 『東方』408号 2015.2

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA