2016

投稿フォームは画面のずっと下にありますので、スクロールしてください。

2016」への36件のフィードバック

  1. aono

    松村志乃〇王安憶文学における「母親」―「知識人の母」と茹志鵑『未名』34号2016.3

    返信
  2. ysjk@mlより

    『世界文学』第124号、世界文学会編、2016年12月
    (中国現代文学関係の論文のみのリストアップ。)

    *張婷婷〇「人力車夫」と「両個掃雪的人」
    *冉秀〇封建婚姻制度における阿Qの恋愛悲劇
     ――本当の自分になれなかった時代の悲劇――

    返信
  3. aono

    間ふさ子・丸川哲史(訳)〇戒厳令下の文学 台湾作家・陳映真集 せりか書房 2016.4
    小山三郎〇中国近現代作家の政治――批判と粛清の文学史 晃洋書房 2016.10
    福地桂子・奥脇みち子・田葳(訳)〇葉光芩『青木川伝奇』中国書店2016.10
    秋吉収〇魯迅 野草と雑草 九州大学出版会 2016.11

    返信
  4. aono

    森岡優紀〇先鋒派作家格非、蘇童、余華の小説論――歴史の周縁から 東方書店 2016.11.10

    返信
  5. aono

    河崎みゆき〇上海の片隅で――上海に生きる詩人たち 『東方』430号 東方書店 2016.12
    松村茂樹〇(書評)莫言は改革・開放によって生まれた――必読の莫言講演集二冊 『東方』430号 東方書店 2016.12
    芳村弘道〇(書評)詩語となった中国の名所を知る最良の書 『東方』430号 東方書店 2016.12

    返信
  6. aono

    湯山トミ子◯現在に生きる魯迅像ーージェンダー・権力・民衆の時代に向けて 東方書店 2016.3

    返信
  7. aono

    和田知久◯『現代中国の起源を探る史料ハンドブック』第11章 文学史 2016.10.31 東方書店

    返信
  8. aono

    張競・村田雄二郎〇(編)蜜月と軋み 日中の120年 文芸・評論作品選5 1972- 岩波書店 2016.7
    高橋俊ほか〇中華文化スター列伝 ドラゴン解剖学 竜の子孫の巻 中国モダニズム研究会編 関西学院大学出版社 2016.10
    菅原慶乃〇「理解する」娯楽――映画説明成立史考 日本中国学会報 第68集 2016.10 

    返信
  9. aono

    莫言文学とその精神 中国と語る講演集 莫言著、林敏潔編 藤井省三・林敏潔訳 東方書店 2016.7

    返信
  10. aono

    灯火 2016特別版 北京外文出版社2016.3
    —————————
    李敬沢 趙氏孤児(水野衛子訳)
    李敬沢 『枕草子』と「貧しいペルシャ人」、そして真珠(後藤典子訳)
    董立勃 西瓜を殺る(神谷まり子訳)
    蘇童 西瓜舟(金子わこ訳)
    葉弥 名月寺(金子わこ訳)
    艾偉 村の映画会(飯塚容訳)
    朱山坡 魂の授業(立松昇一訳)
    徐則臣 グスト城(上原かおり訳)

    返信
  11. aono

    小谷一郎〇(書評)丁寧な資料整理の成果ーー留学生研究のさらなる一歩『奈良女子高等師範学校とアジアの留学生』『東方』No.428、2016.10

    返信
  12. ysjk@mlより

    代珂〇「満洲国」の児童向けラジオ放送
    上原かおり〇近代中国における性の科学とSF――顧均正「性変」を読む
    佐々木睦〇海を渡ったのらくろ――民国期児童雑誌における日本漫画の受容

    以上『人文学報』第512号(第12分冊/中国文学研究室)、首都大学東京人文科学研究科、2016年3月に掲載

    返信
  13. aono

    林敏潔◯莫言の日本デビュー 日本における莫言文学の初期受容をめぐって 『東方』No.426、2016.8
    ○莫言の日本デビュー 日本における莫言文学の初期受容をめぐって②『東方』No.427、2016.9
    ○莫言の日本デビュー 日本における莫言文学の初期受容をめぐって③『東方』No.428、2016.10

    返信
  14. aono

    前川幸夫・鄭建〇翻訳『小説集 孤独なバラ』田惠剛著、朋友書店2016.3.25
    楊韜〇『モダン・空間・異文化 東アジアの広告文化論』 朋友書店2016.4
    倉本知明〇翻訳『沈黙の島』蘇偉貞著 あるむ2016.3
    張競・村田雄二郎〇編『日中の120年 文芸・評論作品選3 侮中と抗日 1937-1944』岩波書店 2016.5
    張競・村田雄二郎〇編『日中の120年 文芸・評論作品選4 断交と連帯 1945-1971』岩波書店 2016.6

    返信
  15. ysjk@mlより

    岡田英樹〇訳編 『血の報復ー「在満」中国人作家短篇集』 ゆまに書房 2016.7.25
    黃英哲〇『漂泊與越境 兩岸文化人的移動』 國立臺灣大學 2016.6

    返信
  16. aono

    瀬戸宏〇(書評)小説とは独立した価値をもつ戯曲『駱駝祥子』の翻訳と注釈 『東方』No424 2016.6

    返信
  17. aono

    牧野格子〇元曲の世界へようこそ 後藤裕也・西川芳樹・林雅清編訳『中国古典名劇選』東方425号、2016.7

    返信
  18. aono

    山口守〇二重のポストコロニアル視点から見た台湾文学、陳芳明著下村作次郎ほか訳『台湾文学史(上)(下)』、『東方』423号2016.5

    返信
  19. aono

    立間祥介(訳)〇巴金(作)『寒い夜』岩波文庫 2016..3.16
    張競・村田雄二郎編〇『日中の120年 文芸・評論作品選1 共和の夢 膨張の野望 1894-1924』岩波書店 2016.3.10
    張競・村田雄二郎編〇『日中の120年 文芸・評論作品選2 敵か友か 1925-1936』岩波書店 2016.4.12

    返信
  20. aono

    中山文編著『越劇の世界ーー中国の女性演劇』水山産業株式会社出版部 2016.3.31
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    論考編
    浙江の越劇 ーー越劇史にかえて 中山文
    上海の越劇 森平崇文
    越劇と「少女歌劇」 細井尚子
    越劇における歌の節回し 陳鈞(張応華訳)
    越劇における人物デザインの発展 胡亜莉(上原徳子訳)
    「南花北移」と北方越劇活動 江棘(田村容子訳)
    昆劇『班超』から越劇『班超』ヘーー劇種がもつ意味をめぐって 伊藤茂・中山文
    私の追求する「詩的なもの」 楊小青(大江千晶訳)
    エッセイ編
    新編越劇の小生 田村容子
    浙江小百花越劇団招聘公演のこと 津田忠彦
    日本での越劇の楽しみ方 黄綿史
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    以下、作品紹介編は省略

    返信
    1. 荘真一

      日本での越劇の楽しみ方…黄綿史
      北米の越劇研究グループは、日本の越劇愛好家を探しています。可能であれば、黄錦史さんと連絡を取りたいと考えています。

      返信
  21. ysjk@mlより

    中国一九三〇年代文学研究会編『中国現代散文傑作選 1920-1940 戦争・革命の時代と民衆の姿』勉誠出版、2016年3月

    返信
  22. ysjk@mlより

    武田雅哉・加部勇一郎・田村容子編『中国文化55のキーワード』ミネルヴァ書房、2016年4月

    返信
  23. ysjk@mlより

    所澤潤・林初梅編『台湾のなかの日本記憶 戦後の「再会」による新たなメッセージの構築』三元社、2016年3月
    [目次]
    序論 あの頃の台湾──本書を読み進めるために/所澤潤
    第一章 戦後台湾における日本語と日本イメージ/松永正義
    第二章 植民地体制下の台湾の民謡──民謡に見る「場所」と「空間」/陳培豊
    第三章 歌謡、歌謡曲集、雑誌の流通──中野忠晴と「日本歌謡学院」の戦後初期台日に対する文化を越えた影響/石計生(田上智宜/訳)
    第四章 台湾における石原裕次郎の影響/四方田犬彦
    第五章 現代台湾映画における「日本時代」の語り──『セデック・バレ』・『大稲埕』・『KANO』を中心に/赤松美和子
    第六章 台湾女性エリートの意識の形成とその変・不変──台湾人看護師を例に/蔡蕙頻(高田友紀/監訳・中村剛福/訳)
    第七章 植民地時代の遺構をめぐる価値の生成と「日本」の位相──台湾における日本式木造家屋群の保存活動を事例として/石井清輝
    第八章 湾生日本人同窓会とその台湾母校──日本人引揚者の故郷の念と台湾人の郷土意識が織りなす学校記憶/林初梅

    返信
  24. ysjk@mlより

    星名宏修〇『植民地を読む 「贋」日本人たちの肖像』 (サピエンティア 43) 法政大学出版局 、2016年4月
    松村志乃〇『王安憶論 ある上海女性作家の精神史』中国書店、2016年4月

    返信
  25. ysjk@mlより

    『研究中国』第2号(通巻122号)
     (2016年4月1日発行、日本中国友好協会『研究中国』刊行委員会)
     
     特集:文化大革命50年
     
     巻頭言 西村成雄
     特集にあたって 『研究中国』編集委員会

     論稿
     文化大革命の期限に関する覚書 奥村 哲
     「懐旧論」の歴史的帰結としてのプロレタリア文化大革命 下出鉄男
     中国映画にみる“文革”叙述の意義 好並 晶

     随想
     「文革」前後の上海 筧 文生
     文革半世紀、何が変わり何が変わらなかったのか 姫田光義
     私の文革経験 井手啓二

     日本・中国・世界の歴史と現在を学び平和の未来をつくる 石山久男

    返信
  26. aono

    邵迎建〇天国の夏衍先生へ 夏衍著/阿部幸夫編訳『上海解放 夏衍自伝・終章』『東方』421号 2016.3

    返信
  27. aono

    樽本照雄(編・訳)〇『ホームズ万国博覧会 中国編 上海のシャーロック・ホームズ』国書刊行会2016.1.20
    楠原俊代〇『韋君宜研究 記憶のなかの中国革命』中国書店2016.2.28

    返信
  28. aono

    中井政喜〇1928年中頃から1932年における魯迅翻訳のソ連文学覚書(上) 名古屋外国語大学外国語学部紀要 第50号 2016.2.1

    返信
  29. aono

    関川夏央〇魯迅の仙台時代を描いた太宰治『惜別』をめぐって 藤井省三著『魯迅と日本文学 漱石・鴎外から清張・春樹まで』 東方No.420, 2016.2

    返信

ysjk@mlより へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA