中国文芸研究会ウェブサイト >> 例会記録インデックス(2012年) >> 2012年例会一覧

2012年の例会一覧



1月例会
日時2012年1月29日(日)13:30~
場所関西学院大学大阪梅田キャンパス 1408号室
例会

  • 田村容子 二重の身体、多層の意識――田沁鑫『紅玫瑰与白玫瑰』に見るダブルイメージ
  • 豊田周子 「光復」後台湾文学における楊逵作品について


2月例会
2月例会はありません

3月例会
日時2012年3月25日(日) 13:30~
場所関西学院大学大阪梅田キャンパス 1408号室
例会

『野草』第89号合評  目次はこちら

  

4月例会・総会
日時2012年4月29日(日)
場所同志社大学寒梅館6階第会議室
内容10時30分~書評の会  詳細はこちら
13時30分~
講演 現代中国の経済社会と「公共性」
講師 梶谷懐氏 (神戸大学大学院経済学研究科准教授)
著書:『「壁と卵」の現代中国論』(人文書院、2011)、『現代中国の財政金融システム』(名古屋大学出版、2011)
関心領域:現代中国における「市場経済化」と経済改革の動向(特に財政・金融部門)・経済発展における制度・習慣の役割(特に地方政府の行動と役割について)・中国の不動産市場をめぐる問題
総会

5月例会
日時2012年5月27日(日) 13:30~
場所関西学院大学梅田キャンパス 1005号室
例会

  • 呂慧君 内山完造の中国における受容
  • 森平崇史 「報人」鄭正秋――五四時期を中心に

6月例会
日時2012年6月24日(日) 13:30~
場所同志社大学今出川キャンパス 寧静館 5F 会議室

内容10時30分~ 書評の会 詳細はこちら
13時30分~

 例会

  • 賀桂梅(北京大学中文系副教授、神戸大学特任准教授)「1940-1950年代転折期的中国作家」
    *自著『転折的時代―40-50年代作家研究』(山東教育出版社、2008)をベースとした報告
  • 梁艶「清末民初におけるアンドレーエフの移入」

7月例会
日時2012年7月29日(日) 13:30~
場所関西学院大学梅田キャンパス 1003号室
内容13時30分~
  • 津守陽「沈従文の不透明な風景――方言・文言調・沈黙する主体――」
  • 裴亮「中国の郷土、日本の郷愁――留学時期の草野心平と郷土文学作家徐玉諾――」

夏合宿

9月例会
日時2012年9月30日(日)
場所関西学院大学梅田キャンパス1005号室
内容13時30分~
  • 『野草』第90号合評 *台風に伴う暴風警報発令のため中止

10月例会
日時10 月28 日(日)
場所同志社大学寒梅館6階大会議室

内容10時30分~書評の会 詳細はこちら
13時30分~
  • 大東和重「植民地の地方都市で、読書し、文学を語り、郷土を描く ̶̶日本統治下台南の塩分地帯における呉新榮の文学活動」
  • 藤野真子「海上舞台を論ず ̶̶1920 年前後の馮叔鸞と劇評家たち」

11月例会
日時2012年11月25日(日)
場所関西学院大学梅田キャンパス1406号室

内容13時30分~
  • 楊霊琳「『辺城』論――『辺城』における二つの悲恋を中心に
  • 中野徹「上海連環画春秋序説」

12月例会
日時2012年12月27日(木)
場所同志社大学寒梅館6階大会議室

内容10:30〜書評の会 詳細はこちら
13:30〜
例会終了後忘年会

例会記録へもどる