中国文芸研究会ウェブサイト >> 会報目次 >> 第300号~319号目次


第300号~319号目次



第300号(297号・298号・299号・第300号期合併号)
2006.10.29発行/編集:永井英美・和田知久・三須祐介

中国文芸研究会への思い
   懐広き研究会……松村茂樹(1)
 中国文芸研究会に思う……高橋俊(2)
旅行記・滞在記
   気胸……福家道信(3)
 在外研究雑記2004 第13回……青野繁治(7)
 孫犁への道―白洋淀、城南荘、阜平紀行―……渡邊晴夫(12)
 黄梅県廃名墓訪問記……津守陽(18)
 中国出産レポート―1993年、そして現在……田中洋子(20)
 中国留学見聞記之天津編……田中弥生(24)
 台湾歯痛の旅……北岡正子(27)
現代文学
   『留東外史』と武侠小説……中村みどり(32)
 葉紹鈞雑記(続)―「幽黙的啓示」をめぐって―……谷行博(34)
 魯迅作品「離婚」中の「屁塞」を巡って―読書ノートから(その3)……永井英美(36)
 魯迅テクストの読まれ方――「激辛」評論家・佐高信の場合……宇野木洋(40)
 望江楼……野間信幸(44)
 【研究ノート】師陀作品の改訂に関する感想、及び『師陀全集』について……白井澄世(46)
 張愛玲のレシピ……はまだまや(52)
 戦後10年間の日本における丁玲作品翻訳紹介のなされ方……岩崎菜子(55)
 華東師範大学図書館蔵中国近現代文学稀覯本目録草稿……小谷一郎(63)
翻訳
   「何をするって」?……原作 廬隠 翻訳 張応華(68)
 【日中対照】冰心佚文(謝冰心・成仿吾氏をかこんで―日中文学懇談会)……翻訳 虞萍(69)
当代文学
    小説「紅嫂」の成立と変遷……大野陽介(75)
 「你別無選擇」のfirst impact……和田知久(79)
 葉広岑の「到家了」に見る対日観―日本側の立場から見て―……卞惟行(83)
 【書評】梁鳳儀『金融大風暴』と黒木亮『アジアの隼』……和泉ひとみ(86)
 陳思和著「試論:五四新文学運動の先鋒性」について……木村泰枝(92)
 『中国式離婚』について……張軼欧(95)
映画・演劇
   映画『阿里山の侠児』(1927)覚書―「無邪気な」オリエンタリズム……羽生(磯村)美保子(99)
 梅花奨と茅威濤……中山文(104)
 「笑いの沸点」……河本美紀(108)
 霞飛路と“再話”―『上海倫巴』を観て―……好並晶(111)
 讃徐建忠……藤野真子(114)
 福地信世「支那の芝居スケッチ帖」について……田村容子(116)
特別寄稿
   北京ナラトロジー事情管見……北岡誠司(120)
 随感録……王観泉(132)
  『中国文芸研究会会報』総目録(第252号~296号)(133)
6、7、9月例会記録(138)
2006年度合宿記(141)
交流(144)
会報漫語(146)

上へ


第301号 2006.11.26発行/編集:佐原陽子

 東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
     ――「中華美術座談会第一次習作展覧会」、及び木版画などについて(その1)……小谷一郎 (1)
 在外研究雑記2004 第14回 ……青野繁治 (5)
 例会記録 (7)
 交流情報 (9)
 12月例会のお知らせ (10)

上へ


第302号 2006.12.26発行/編集:上原かおり

 追悼丸山昇さん  太田 進(1)
 丸山昇さんを悼む  北岡 正子(2)
 詩はどのように生まれるか――中国現代詩シンポジウムに参加して  是永 駿(4)
 研究筆記「三人の童養[女息]」  今泉 秀人(8)
 11月例会記録(10)/交流(12)/1月例会予告ほか(12)

上へ


第303号 2007.1.28発行/編集:河本美紀

 東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
   ──「中華美術座談会第一次習作展覧会」、及び木版画などについて(その二) 小谷 一郎(1)
 白流蘇の踊った「香港ホテル」のダンスホール
   ―香港公共図書館マルチメディア検索システムの紹介を兼ねて―  西村 正男(4)
 「中国現代詩国際学術研討会─従“詩意”的生成機制看中国現代詩」参加報告   島 由子(7)
 12月例会記録(9)/交流情報(12)

上へ


第304号 2007.2.25発行/編集:島 由子

日本の小劇場の感動を浴びて桂迎(島由子訳) (1)
東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
  ──「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(その三)
小谷一郎(4)
閻連科『丁庄の夢』 訳者あとがきモドキ谷川毅(6)
1月例会記録宇野木洋/藤野真子(8)
交流 (10)

上へ


第305号 2007.3.25発行/編集:津守 陽

東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
 ――「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(その四)
小谷一郎(1)
「丸山昇先生を偲ぶ会」参加報告宇野木 洋(7)
交流 (9)
4月書評の会、4月例会のお知らせ(10)

上へ


第306号 2007.4.29発行/編集:田村容子

東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
――「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(その五)
小谷一郎(1)
劉吶鴎におけるポール・モランの受容――『夜ひらく』から――中村みどり(4)
上海にもあったヘイルズ・ツアーズ松浦恆雄 (6)
交流 (11)
3月例会記録・5月例会案内(12)

上へ


第307号 2007.5.27発行/編集:三須祐介

東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(四)
 ――〈学術界〉をめぐって(その三)
小谷一郎(1)
4月例会(2007年度総会)記録(3)
中国文芸研究会 2007年度総会議案 (4)
交流 (11)
6月例会案内 (12)

上へ


第308号 2007.6.24発行/編集:永井英美

雑誌『犯罪科学』および『犯罪公論』掲載の「支那」および「上海」関連記事一覧 徐 青(1)
「創傷与愈合」第一回中韓作家対話会に参加して 木村泰枝(5)
5月例会報告 (9)
交流情報、7月例会のお知らせ (11)
中国文芸研究会2007年夏合宿案内 (12)

上へ


第309号 2007.7.29発行/編集:井上 薫

池田幸子さんの思い出大野 章(1)
東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(五)
 ―― 広東省大埔留日同学会誌<大鐘>
小谷 一郎(4)
会員の声~「会費振込取扱票通信欄」から~ (5)
6月例会記録 (6)
交流 (7)
中国文芸研究会2007年夏合宿案内 (8)

上へ


第310号 2007.8.26発行/編集:佐原陽子

「東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(六)
 ――広東省大埔留日同学会誌<大鐘>のこと(二)
小谷 一郎(1)
在外研究雑記2004 (第15回) 西安・草堂寺のこと 青野 繁治(4)
例会報告 (8)
交流情報 (9)
次回例会のお知らせ (10)

上へ


第311号 2007.9.30発行/編集:和田 知久

東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(七)
 ──山西省留日同郷会誌<文化>
小谷 一郎(1)
2007年度 合宿記城山 拓也(4)
交流 (3)
2007年度中国文芸研究会夏合宿会計報告(7)
中国文芸研究会10月例会案内(8)

上へ


第312号 2007.10.28発行/編集:上原かおり

民国初期上海発行映画雑誌について-『影戯雑誌』と米国photoplay誌-菅原 慶乃(1)
東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(八)
-山西省同郷 会誌<文化>(その二)-
小谷 一郎(5)
9月例会記録/交流 (7)
11月例会予告(8)

上へ


第313号 2007.11.25発行/編集:河本美紀

東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補一)
──「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(補その一)
小谷一郎(1)
2007年度「中国現代文学研究者懇話会」の開催北岡 正子(4)
10月例会記録 (6)
交流情報(7)
12月例会案内(8)

上へ


第314号 2007.12.23発行/編集:島 由子

東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補二)
──「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(その二)
小谷一郎(1)
10月例会記録 (8)
交流(10)
1月例会案内(10)

上へ


第315号 2008.1.27発行/編集:津守 陽

東京左連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について(補二)
――「中華美術座談会第一次習作展覧会」及び木刻について(その三)
小谷一郎(1)
12月例会記録 <書評> 阿部範之(6)
交流・寄贈図書 (9)
王観泉氏年賀状 (10)
重要なお知らせ (10)

上へ


第316号 2008.2.24発行/編集:田村容子

東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(八)
――〈小説叢〉について
小谷一郎(1)
申曲俳優日記─1942年上海地方劇俳優の日常─三須 祐介(4)
1月例会記録 (5)
交流・3月例会案内 (8)

上へ


第317号 2008.3.30発行/編集:永井英美

東京左連再建後の中国人日本留学生が出した諸雑誌について(九)小谷一郎(1)
申曲俳優日記─1942年上海地方劇俳優の日常─ 第2回三須 祐介(4)
交流情報、4月例会・総会・書評の会のお知らせ (6)

上へ


第318号 2008.4.27発行/編集:三須祐介

東京左連再建後の中国人日本留学生が出していた諸雑誌について(十)
──〈劇場芸術〉について(一)
小谷一郎(1)
3月例会記録・交流 (4)
中国文芸研究会5月例会案内 (5)
事務局からの重要なお知らせ (6)

上へ


第319号 2008.5.25発行/編集:井上薫

海上明麒茶園別館 第一場藤野真子(1)
4月例会記録/中国文芸研究会 2008年度総会議案 (4)
寄贈図書/交流/6月例会のお知らせ (12)

上へ


<< 中国文芸研究会ウェブサイト